2006年度活動報告
第七期 (2006年6月1日~2007年5月31日)
トピックス
☆ セミナーテーマ開催『おきて社会をICT社会へ』
☆ さらプロジェクト合宿
☆ ゆうゆう高井戸東館 協働事業受託
☆ シニアネットフォーラム2007
☆ さらミーティング
本部活動
(1) 事務局
- ● 7月 NPO保険加入
- ● 8月 東京都へ事業報告書提出
- ● 11月 障がい者用キーボード贈呈式
- ● 12月 そしがやプラット開設
- ● 1月 梅丘プラット閉鎖
- ● 1月 東京都電子自治体共同の電子調達入札システム更新実施
- ● 4月 事務所の移転(荻窪⇒ゆうゆう四宮館内)
(2) イベント企画
- ● 6月11日「おきて社会からICT社会へ」セミナー開催(世田谷下北沢らぷらす)
- ● 9月18日 ゆうゆう四宮館敬老のつどい
- ● 2月15日、16日シニアネットフォーラム2007(日本青年会館)
(3) 外部イベント参加
- ● 9月17日 井草地域区民センターまつり参加
- ● 11月11日 健康都市杉並ファロ2006参加
- ● 11月12日 すぎなみNPO支援センター「NPOのつどい」ゆうゆう四宮館参加
- ● 11月19日 りはネット分科会参加
- ● 11月24日 NPOのつどい参加(セシオン)
- ● 12月3日 うぇるフェスタ2006参加(セシオン)
(4) タネマキ
- ● 6月~5月 委託訓練広報活動 (各自治体の生活支援センター、就労支援センター、作業所、病院デイケア訪問、世田谷及び練馬の手をつなぐ親の会)
- ● 6月 練馬区NPO活動支援センター運営団体提案
世田谷区産業振興公社入札参加 - ● 7月~9月 世田谷区産業公社ポータルサイト委員会参加
- ● 8~9月 練馬区及び世田谷区へ就労移行支援事業計画の提案
- ● 11月 杉並区ゆうゆう館協働事業提案提出
- ● 11月 杉並区学校PTA協働事業中間評価会
- ● 10月 練馬区保健福祉部障がい課への就労移行支援事業計画書の説明実施
- ● 1月 杉並区ゆうゆう高井戸東館協働事業提案二次審査
- ● 1月 東京都委託訓練説明会参加
- ● 2月 障がい者就職合同面接会参加
- ● 3月 世田谷区移行支援事業(IT特化型就労移行支援事業)公募説明会参加
- ● 5月 世田谷区へ移行支援事業企画書を提出
- ● 5月 府中市入札参加
- ● 5月 杉並地域大学へのNPO活動実践講座企画書提出
(5) 助成金
- ● 9月 総務省情報推進月間参加助成金「地域ICT未来づくりシンポジ ウム」16万円
- ● 5月 杉並区NPO活動資金助成金 8.5万円
(6) 障がい者の態様に応じた多様な委託訓練事業
- <開催日程>
- ● 梅丘プラット(6月、8月~11月)
- ● オブリガード(6月~8月)
- ● 一歩(9月~11月)
- ● 石神井公園(6月、9月~11月、4月~)
- ● 豊島(5月~)
(7) 広報活動
<メールマガジンの発行>
プラット会員、さらプロジェクト会員向け 第52号(H18/1/7)で一時休止中
<Web更新管理>
<さらプロ通信>
(8) 自治体講習
- <稲城市>
- ● 2月 パソコンボランティアのためのパソコン講習
- <豊島区>
- ● シニアステップアップ講習
(9) 各種講習
- <西荻地域区民センター>
- ● 12月 「超初心者のためのパソコンお助け塾」講習会
- ● 1月 「やさしいインターネット」講習会
- ● 5月 「デジカメを使いこなそう」講習会
- <杉並NPOセンター>
- ● 2月8日、25日、3月8日 「すぎなみ地域活動ネット」講習会
- <ゆうゆう四宮館夜間講習>
- ● 3月 「高齢者の就労を支援するためのパソコンスキルを身につける」講習会
(10) シニア情報生活アドバイザー養成講座
- ● 10月~11月 ゆうゆう四宮館「シニア情報生活アドバイザー養成講座」
- ● 4月 シニア情報生活アドバイザー更新セミナー
(11) ユーザーサポート事業
- <出張サポート>
- ● トラブル、インターネットやプリンタの初期設定、出張講習などのサポート。
(12) プラット事業
- <四宮プラット> 杉並区との協働事業
- ● 「四宮ITサロン」事業
毎週水・土曜日午前(10:-12:00);ITサロン、同午後(13:00-17:30)
;各種講習 - <梅丘プラット>
- ● 委託訓練の実施、パソコン講習、個別マンツーマン講習、無料相談会
- <荻窪プラット>
- ● 6月~11月 荻窪塾(知的障がいを持つ高校生のパソコン講習)
- ● 9月知的の方むけの委託訓練事業
- ● 12月 事務局移転
- <そしがやプラット>
- ● 12月 事業開始
- ● 就労をしている障がい者のIT支援
- <高井戸東プラット>
- ● 5月 「時空さんぽ館 大人のIT広場」事業開始
- ● 毎週火・金曜日 マシン整備、初心者講習、無料相談会、時空さんぽ館準備
(13) 各種支援事業
- <杉並区立小・中学校>
- ● PTAホームページ協働事業
- ● 学校HP運営サポート
- <杉並区介護予防課>
- ● 脳活性!認知症予防パソコン教室
- H18年5月22~(ゆうゆう館四宮)
- H18年5月25~(すぎなみNPO支援センター)
- ● 歩く!好奇心教室
- H18年5月23~(四宮区民集会室)
(14) ゆうゆう四宮館受付事業
- ● H19年4月よりゆうゆう高井戸東館受付業務開始
(15) 会員活動
- ● H17年12月さらプロジェクト合宿
- ● H18年3月広報ワークフロー検討委員会(~5月)
- ● H18年3月委託訓練担当講師向け講師研修 (PC系:3日間 BP系:2日間)実施
- ● H18年4月 プラット運営規則施行
- ● H18年5月 さらミーティング