2007年度活動報告
第八期 (2007年6月1日~2008年3月31日)
トピックス
☆ さら就労塾ぽれぽれ開講
☆ 活動交流会
本部活動
(1) 事務局
- ● 3月 プラット運営規則の策定
- ● 5月 ワークフロー検討員会報告書の作成
- ● 6月 たねまき運用規則の策定
- ● 7月15日 第7回定期総会(ゆうゆう高井戸東館)
- ● 8月26日 東京都へ事業報告書提出
- ● 9月18日 臨時総会(ゆうゆう高井戸東館)
- ● 11月 デジタルデータ運用ガイドラインの策定
(2) イベント企画
- ● 6月10日 「ICTによる信頼社会の構築に向けてセミナー 開催(日本大学櫻丘高等学校「マルチメディア教室」)
- ● 9月30日 さら就労塾@ぽれぽれ内覧会
(3) 外部イベント参加
- ● 9月15日認知症予防教室成果発表会(セシオン杉並)
- ● 9月16日井草センターまつり(井草地域区民センター)
- ● 9月17日四宮敬老館まつり(ゆうゆう四宮館)
(4) タネマキ
- ● 6月4日 杉並地域大学への講座への提案書1次審査
- ● 6月7日 世田谷区就労移行支援事業(IT特化型就労移行支援事業)化提案一次時審査
- ● 6月19日 就労移行支援事業提案のため杉並区へ訪問
- ● 6月29日世田谷区就労移行支援事業化提案2次審査(世田谷区役所)
- ● 6月29日 杉並区学校PTA協働事業実施評価会(杉並区役所)
- ● 7月5日 杉並区民間事業化提案制度説明会(杉並区役所)
- ● 7月24日 杉並区四宮協働事業18年度評価ヒアリング(杉並区役所)
- ● 8月7日 練馬区保健福祉部障がい課への就労移行支援事業提案での訪問(練馬区役所)
- ● 10月1日さら就労塾@ぽれぽれ開校式(世田谷区千歳台)
- ● H20年1月22日 杉並区保健福祉部介護予防課のH20年度認知症予防教室開催に向けてのヒアリング(ゆうゆう高井戸東館)
(5) 助成金
- ● 5月 杉並区NPO活動資金助成金 8.5万円
- ● 8月 総務省情報推進月間参加助成金「ICTによる信頼社会の構築に向 けて」シンポジウム」16万円
(6) 障がい者の態様に応じた多様な委託訓練事業
- <開催日程>
- ● 豊島(5~8月)
- ● ハーモニー(9月~12月)
(7) 広報活動
<メールマガジンの発行>
<Web更新管理>
<さらプロ通信>
(8) 自治体講習
(9) 各種講習
- <すぎなみNPO支援センター>
- ● 10月12日 「すぎなみ地域活動ネット」操作講習会講習会参加
- <中小企業振興公社>
- ● 6月 「しごとで使うEXCEL夜間講習会」(秋葉原中小企業振興公社)
6月18、21、25、28日
7月2、5、9、12、19、23、26日
(10) ユーザーサポート事業
- <出張サポート>
- ● トラブル、インターネットやプリンタの初期設定、出張講習などのサ ポート。
(11) プラット事業
- <四宮プラット>杉並区との協働事業
- ● 「四宮ITサロン」事業
毎週水曜日及び土曜日の午前(10:00-12:00);ITサロン
毎週水曜日及び土曜日の午後(13:00-17:30);初心者及び中級者向け各種講習 - <そしがやプラット>
- ● 就労をしている障がい者のIT支援
毎週午前コース(月、火、木、金曜 午前10時~12時)
毎週午後コース(月、水、木曜 午後1時~3時)で初心者及び中級者向け講習 - <時空さんぽ館>杉並区との協働事業
- ● 6月 「時空さんぽ館 大人のIT広場」事業本格開始
毎週火曜日の午前及び金曜日の午後での活動
初心者向け講習(WORD、EXCEL)、IT相談会、自分史作成、携帯電話講習、デジカメ講習、VISTAの基礎操作
(12) 各種支援事業
- <杉並区立小・中学校>
- ● PTAホームページ協働事業
- ● 学校HP運営サポート
- <杉並区保健福祉部介護予防課 認知症予防事業>
- ● 脳活性!認知症予防パソコン教室
5月22~9月4日(ゆうゆう館四宮)
5月25~9月7日、10月26~H20年2月8日(すぎなみNPO支援センター)
10月26~H20年2月8日(ゆうゆう高井戸東館) - ● 歩く!好奇心教室
5月23~8月13日(四宮区民集会室)
(13) ゆうゆう四宮館受付事業
- ● 4月 ゆうゆう高井戸東館で受付業務開始
(14) 会員活動
- ● 7月22日 委託訓練担当講師向けインストラクション道場
- ● 7月25、26、27、28日 さら正会員面談
- ● 8月1日 たねまき運用規則施行
- ● 8月12、13、15、16日 さらIT講師養成研修
- ● 9月9日 活動交流会(杉並商工会館)
- ● 10月11日 第1回事業リーダー会(すぎなみNPO支援センター)
- ● 11月1日 会員規約施行
- ● 11月1日 デジタルデータ運用ガイドライン施行
- ● 11月17、18日 さら第5回合宿(杉並区学校教職員研修所秋川荘)
- ● 12月17、21、22、1月18日 NPO法コンメンタール勉強会(祖師谷、時空さんぽ館、四宮プラット)
- ● 1月16、2/3、2/7、2/14、2/21日 H20年度事業計画策定にあたりP.Fドラッカーの 「5つの質問」会議(ゆうゆう高井戸東館)